東洋骨董大辞典

  • TOP
  • 東洋骨董大辞典

夏昶(かちょう)

14世紀の末頃から15世紀に画家として活躍しました。江蘇省の出身で、号は自在居士や玉峰と称しています。15世紀前半には科挙試験を通過し、やがて太常寺卿直内閣を務めました。

 

書画や絵においては、特に墨竹画で才能を発揮しており、中国国内だけでなく国外にもその名を広めています。技法は明時代の画家である王紱や陳継を研究し、その美点と自身の画風を融合させ、独特の作風を確立しました。

 

当時はその人気ぶりから『夏昶が竹を1本描けば、大金となる』と言われるまでであったと伝えられています。

 

 

買取に関するお問い合わせ

ご相談やご質問など、まずはフリーダイヤルでお気軽にお電話くださいませ。
  • お電話でのお問い合わせはこちら tel:0120-424-030
  • メールでのお問い合わせ