東洋骨董大辞典

  • TOP
  • 東洋骨董大辞典

王時敏(おうびじん)

16世紀に画家として活躍し、号は西田主人や煙客、晩年は西廬老人と称しました。江蘇省の名家の生まれで、明朝廷では官職につき、その役職名大常寺少卿にちなみ「王奉常」とも呼ばれています。時代が清に移り変わると、清朝には仕えず、故郷で次世代の指導に当たりました。

 

 

絵は、特に山水画に秀でており、これには元時代の文人画家である黄公望の影響を強く受けています。自身で制作も行いましたがその他にも名画を多く収集しており、豊富な知識を画壇の指導に活かしていたほか、故郷を同じくした画家の王鑑と共に、清時代の呉派(絵画における明時代の二大流派のひとつ)文人画を確立しました。

 

ちなみに、孫には清時代初期の画家、王原祁がいます。

 

 

買取に関するお問い合わせ

ご相談やご質問など、まずはフリーダイヤルでお気軽にお電話くださいませ。
  • お電話でのお問い合わせはこちら tel:0120-424-030
  • メールでのお問い合わせ